仏生山温泉
改めてあけましておめでとうございます、ハスイです。
今年は四国八十八ヶ所霊場開創1200年だそうですね。ありがたやありがたや。
私3ヶ月前から正式に高松市に移住しまして幸運にも日々ぶらぶらさせて頂いているのですが、饂飩はもちろん高松は色々面白い所が結構あるので県外の方にでものんびりご紹介して行こうと思います。
まずは先程久しぶりに行ったらやっぱり凄く面白かった高松市仏生山町にある仏生山温泉です。
仏生山温泉は一応銭湯なんですが、ホームページから無断拝借しました写真で判るかと思いますが、銭湯らしからぬミニマルなデザインの建物や室内、雑貨屋みたいな物販の置き方などにより完全なるデザイナーズ銭湯になっておりまして、なんかスゲェです。しかしデザイナーズなんだけどお高くとまらずに近所のお爺さんとか来てるのも物凄くポイント高いです。お湯のほうはぬるぬるしててちょっと塩味で色々効能があるみたいです。中庭に2種類の温度の露天風呂もありますので今だったら顔だけ冬の冷たい空気の中で夜空を見ながらのんびりするのがすごく気持ちがいいです。あと食べた事ないけどごはんも食べれます。
でも数年前にうちの父が今は亡き当時93歳の祖父をここに連れてって、祖父が長湯しすぎて浴場でぶっ倒れて救急車で運ばれたという事もありましたので、気持ちよくても切りのいいところであがった方がよろしいかと思われます。
香川にいらしたときは立ち寄る価値ありです。
〒761-8079 香川県高松市仏生山町乙114-5
TEL:087-889-7750
http://busshozan.com/