うどん県バッチ
この度四国の高松にお店を構えるにあたり、個人的にいつも県外の方にお土産であげてたうどん県バッジをかがわ物産館栗林庵様から卸させて頂きました。
ハスイ自腹です。
なんか知らんが超うれしいです!
By admin|商品|Be the first to comment!
この度四国の高松にお店を構えるにあたり、個人的にいつも県外の方にお土産であげてたうどん県バッジをかがわ物産館栗林庵様から卸させて頂きました。
ハスイ自腹です。
なんか知らんが超うれしいです!
By admin|ナガタケ|Be the first to comment!
今回は東京で行われてました、展示会に初めて行って来ました。
東京インターナショナル・ギフト・ショーとEXTRA PREVIEWを見ましたが、
ギフトショー規模大きいですねえ。行った事ないですけど、ルーブルか?って思いました。
実際二日間にわけないと、30代半ばのオヤジ2人の足にはきつかったです。
EXTRA PREVIEWは、とんがってますねー。かなり面白かったです。
その際ご挨拶する事が出来ました、お取り引きさせて頂いている業者様有り難う御座いました。
そして、事務所にご挨拶にお誘い頂きました、戸田デザイン研究所の皆様有り難う御座いました。
写真1枚目の彼ですが、高校からの友人でありSUNNYHOURSという子供の雑貨屋さんを
ネットショップでやっています。今回一緒に雑貨巡りをし、また沢山の業者様を紹介して頂きました。
早川君ありがとう!本当に素敵な性格、オリジナル製品も作っています。
皆さん何かあれば、お店のぞいてあげて下さい。
写真2枚目はギフトショーでテープカットをしていた卸問屋の老舗エトワール海渡の社長さんで、
こっちも早川さんです。早川さんもカリフォルニアで一緒の映像の学校で友達だったのですが、
実は凄い方でした。今回小売りとはなんぞや、経営とはなんぞや等色々な話を
夜遅くまでご教授して頂きました。ありがとう!
後日、彼オススメのビジネスの虎の巻を送って来てくれる、ごっつい優しくて熱い男であります。
皆様エトワール海渡も宜しくお願い致します。
最後にジェットスター安いし、デザイン格好良いしオススメです!四国へも是非皆様足をお運び下さいませ!
By admin|お勧めスポット, ハスイ|3 Comments
こんにちはハスイです。
先週、ナガタケと展示会を見に東京に行ってきました。高松から成田がJETSTARで3000円とかだったのですが荷物を当日に預けたら2000円取られました。
大東京は色々ありましたので都合13回くらいにわたってナガタケが書くかと思われます。
そんな感じで高松おすすめスポット2回目は高松市常盤町のノイズ喫茶IL(イル)さんです。
このPublic Image Limitedのロゴをいじくったお店ロゴ見ておおお?って思った方はお店に行って下さい。
ジャズ喫茶というのはよく耳にしますが、ノイズミュージックを専門にしてるのは、多分日本というか世界でもあんまないんじゃないでしょうか?それも高松ですよ。
店内の音響設備は100万くらいかけたらしく恐ろしい事になっております。アンビエントみたいなやわらかいノイズがかかってます。
オーナーの浜吉さんも面白いです。現在サンリンシャのブームはファミコンカセット集めでして仕事終わりにソンソンというゲームやって家に帰るのが儀式というかしきたりなんですが、氏はメガドライブのシューティングゲームだけ集められてるそうです。凄まじいですね。
後、イルさん時々店内でイベントやっておりまして、幸運にも何回か行かせて頂いたのですが、ピコピコピコピコピコピコ流れる電子音の中を大人達が目を閉じて微妙に揺れながら聞いてまして、四国の地方都市でこんなの体験出来るのは奇跡だと思います。
どちらかというと万人受けはしないと思いますが、好きな人は好きというか僕はここ面白いのでめちゃくちゃ好きです。地方でメインストリームではない音楽を盛り上げようとする方には本当に頭が下がります。
部屋黒いですが店はまったく黒くないです。浜吉さんのおすすめのうどん屋は栗林公園の近くの上原屋です。
というわけでビビッときた方は行ってみて下さい。
香川県高松市常磐町1丁目7-19
TEL 087-805-7215
http://www.facebook.com/NOISEiL
こちらで通販なされてます。
http://il-where.com/#!/
By admin|ナガタケ|Be the first to comment!
今日はチビたちを連れて、徳島県牟岐市にある海岸に磯遊びをしに行って来ました。
まだ2月入ったばっかですが、凄くあったかくてビックリしました。いつも3月くらいまでは
凄く寒かったと記憶してるのですが・・・。僕も長袖のTシャツ一枚でしたが、
それでも暑かったです。寒いのがとても苦手な僕としてはとても嬉しいんですが、
これも温暖化なのかなあと心配しておる今日この頃です。
By admin|ナガタケ|Be the first to comment!
どーもナガタケです。
徳島県立博物館に行って来ました。
ここは恐竜や動物の展示が結構一杯見れるので、たまに子供たちを連れてきますが、
昭和の展示コーナーがありまして、そこで出会った初期の方のパーソナルコンピューター。
多分僕の生まれ年くらいなのか、何か超合金の合体ロボみたいでクールです。
それにしても、テクノロジーの進化は凄いです。10年後がこれまた楽しみであります。
関係ありませんが、相方のハスイはMacのRetina display買いましたが、
僕にはRetina買ってくれませんでした。